兼子 直

In Vivo microdialysis electrode biosensorを用いたCa2+およびK依存性glutamate 遊離に対するzonisamide, carbamazepineの効果/岡田 元宏・他
Effects of Zonisamide and Carbamazepine on Ca2+ and K+ Evoked Hippocampal Glutamate Releases/Motohiro Okada, et al.
第9集 1997 Page 97

海馬の神経伝達物質遊離ならびに神経細胞死における
カルシウムイオン放出システムの影響/若林 孝一・他
Effects of Intracellular Ca2+ Release System on Neurotransmitter
Release and Neuronal Cell Death/Koichi Wakabayashi, et al.
第15集 2003 Page 23

患者背景に基づく抗てんかん薬の有効血中薬物濃度域の設定と個別化投与量設計システムの構築/猿渡 淳二 ほか
Development of the optimal therapeutic window and personalized dosing system of antiepileptic drugs based on the patient background/Junji Saruwatari et al.
第29集 2018 Page 103

抗てんかん薬による奇形発現の機序に関する研究(予報)−国際共同研究−/兼子 直・他
International Collaborative Study on Mechanisms of Teratogenesis of Antiepileptic Drugs (a Preliminary Report)/Sunao Kaneko, et al.
第5集 1993 Page 191

国際抗てんかん連盟「遺伝,妊娠,その子供」委員会報告/兼子 直
第9集 1997 Page 204

シナプス蛋白複合体形成−分離過程の神経伝達物質遊離機構を介した抗てんかん作用発現機序の解析/岡田 元宏・他
Interaction between antiepileptic drugs and SNAREs/Motohiro Okada, et al.
第14集 2002 Page 61

第8回国際てんかん連盟「遺伝・妊娠・その子ども」委員会(The 8th Meeting of the ILAE Commission on Genetics, Pregnancy and the Child)に出席/兼子 直
第3集 1991 Page 159

「チャネル病」としてのてんかんの分子生物学的研究−中枢神経に発現するイオンチャネルの変異とそれによるニューロン興奮性の電気的異常に関する研究−/廣瀬 伸一・他
Genetic studies on epilepsy with a hypothesis viewing epilepsies as channelopahties-Deficiencies of ion channels in the central nervous system and their electrophysiological consequences in neuronal excitability-/Shinichi Hirose, et al.
第13集 2001 Page 37

てんかん研究は楽しい/兼子 直
第32集 2021 Page 11

てんかん・熱性けいれん遺伝(子)解析に関する多施設共同研究/兼子 直・他
Multi-Institutional Study on Families with Epilepsies or Febrile Convulsions/Sunao Kaneko, et al.
第11集 1999 Page 83

てんかん・熱性けいれん遺伝(子)解析に関する多施設共同研究−家系調査報告−/兼子 直・他
Multi-Institutional Study on Families with Epilepsies of Febrile Convulsions−A Preliminary Report−/Sunao Kaneko, et al.
第8集 1996 Page 80

てんかんにおける新規責任遺伝子及び変異の網羅的探索/兼子 直・他
Comprehensive search of new responsible gene and mutation for epilepsy/Sunao Kaneko, et al.
第22集 2011 Page 61

てんかんにおける薬物代謝酵素・薬物トランスポータ多型に基づく個別化治療の開発/古郡 規雄・他
Development of personalized medicine for epilepsy based on pharmacogenetic polymorphisms/Yasui-Furukori Norio, et al.
第23集 2012 Page 89

てんかんの新たな分子基盤としてのアダプター複合体の役割
─μ3B遺伝子ノックアウトマウスによる研究─/岩佐 博人・他
The possible role of adaptor protein complex in the basic mechanisms of epilepsy; 
Behavioral and electroencephalographical analysis of epileptogenesis in 
3B gene knockout mouse/Hiroto Iwasa, et al.
第15集 2003 Page 31

てんかんの発病防止に関する社会基盤の整備−遺伝情報に依拠した治療導入のための体制整備−/兼子 直 ほか
Development of consortium for the prevention of epilepsy/S. Kaneko et al.
第28集 2017 Page 105

日本人良性家族性新生児けいれん(BFNC)家系でのNicotinic acetylcoline receptor α4 subunit (CHRNA-4) の異変の検索−良性家族性新生児けいれん(BFNS)の分子生物学的再分類にむけて−/満留 昭久・他
Analysis of the Neuronal Nicotinic Acetylcholine Receptor α4 Subunit (CHRNA4) Gene in Japanese Families with Benign Familial Neonatal Convulsions (BFNC)/Akihisa Mitsudome, et al.
第9集 1997 Page 152

妊娠可能てんかん女性の治療管理基準設定に関する研究/兼子 直
Treatment of Epileptic Woman of Childbearing Age/Sunao Kaneko
第4集 1992 Page 24

熱性けいれん、熱性けいれんプラス、及び乳児重症
ミオクロニーてんかんの遺伝子解析と遺伝子診断の設定/兼子 直・他
Genetic analysis study of febrile seizure, generalized epilepsy with febrile seizure
plus, and severe myoclonic epilepsy in infancy to establish genetic diagnosis of  
the convulsive disorders./Sunao Kaneko, et al.
第16集 2004  Page 91

バルプロ酸による高アンモニア血症および肝障害の発現機序−バルプロ酸不飽和代謝産物との関連について−/大谷 浩一・他
The Mechanisms of Valproate-induced Hyperam-monemia and Hepatic Injury : with Reference to Unsaturated Metabolites of Valproate/Koichi Otani, et al.
第3集 1991 Page 99

ヒトてんかん遺伝子を導入したてんかんモデル動物の開発:てんかんの分子病態の解析/岡田 元宏・他
Generation of epilepsy model animal bearing a genetic abnormality identified in autosomal dominant nocturnal frontal lobe epilepsy(ADNFLE)of human/Okada M, et al.
第20集 2009 Page 39

ヒトてんかんと遺伝子導入モデル動物を用いたてんかんの病態解明/廣瀬 伸一・他
Studies on the pathogeneses underlying epilepsy using model animals bearing
a genetic abnormality identified in human epilepsy/Shinichi Hirose, et al.
第18集 2007 Page 49

ヒトてんかん責任遺伝子変異導入ラットの作出と分子病態解析/朱   剛
Studies on the epileptic mechanism using a genetic model animal of autosomal dominant nocturnal frontal lobe epilepsy (ADNFLE)/Gang ZHU
第24集 2013 Page 15

ヒトてんかんと同じ遺伝子異常をもつ組換え動物の作出/福間 五龍・他
Generation of epilepsy model animal bearing a genetic abnormality identified in
autosomal dominant nocturnal frontal lobe epilepsy (ADNFLE) of human/Fukuma G, et al.
第16集 2004  Page 101

夜間前頭葉てんかん遺伝子導入ラットを用いた てんかんの分子病態解明/森 文秋・他
Analysis of transgenic rat harboring a genetic abnormality identified in autosomal dominant nocturnal frontal lobe epilepsy/F Mori, et al.
第22集 2011 Page 49