飯沼 一宇

NMDA拮抗薬の抗けいれん作用と中枢ヒスタミン神経系/横山 浩之・他
Histaminergic Neuronsystem and Anticonvulsive Effects of NMDA Antagonists/Hiroyuki Yokoyama, et al.
第9集 1997 Page 105

けいれんと中枢ヒスタミン神経系に関する研究−実験的基礎研究ならびにポジトロンCTを用いたてんかん焦点の画像化−/横山 浩之・他
Histaminergic Neurons and Epilepsies−Animal Expperiments and Clinical Approach Using Positron Emission Tomography−/Hiroyuki Yokoyama, et al.
第6集 1994 Page 120

第18回国際精神神経薬理学会(18th Collegium International Neuro-Psychopharmacologicum) へ出張/飯沼 一宇
第6集 1994 Page 220

「チャネル病」としてのてんかんの分子生物学的研究−中枢神経に発現するイオンチャネルの変異とそれによるニューロン興奮性の電気的異常に関する研究−/廣瀬 伸一・他
Genetic studies on epilepsy with a hypothesis viewing epilepsies as channelopahties-Deficiencies of ion channels in the central nervous system and their electrophysiological consequences in neuronal excitability-/Shinichi Hirose, et al.
第13集 2001 Page 37

中枢ヒスタミン神経系の痙攣抑制機序に関する実験的研究 ペンチレンテトラゾールキンドリングモデルを用いて/李 争艶・他
Role of histamine H1 receptors in the development of chemical kindling by pentylenetetrazole : A study using H1 receptor knockout mice/Zhengyan Li, et al.
第14集 2002 Page 35

難治性てんかんのベンゾジアゼピン治療に関する研究−臨床的および実験的研究−/飯沼 一宇・他
Temporally Interruption of Benzodiazepine for Intractable Epilepsy : Clinical and Experimental Study/Kazuie Iinuma, et al.
第2集 1990 Page 111

脳波・光トポグラフィー同時記録による乳児てんかん発作の動的解析/宗形 光敏・他
Ictal cortical activity measured by multichannel near-infrared spectroscopy
and EEG in infantile patients with epilepsy/Mitsutoshi Munakata, et al.
第18集 2007 Page 95

発作時SPECTによる点頭てんかんのtonic spasmsの発現様式の検討/萩野谷 和裕・他
Mechanism of tonic spasms in West syndrome viewed from 
ictal SPECT findings/Kazuhiro Haginoya, et al.
第15集 2003 Page 65

ポジトロンCT (PET) によるてんかん焦点の画像化−ヒスタミンH受容体による新たな展開−/飯沼 一宇・他
Visualization of Epileptic Focus by Positron Emission Tomography : A New Approach by Histamine H1-receptor Mapping/Kazuie Iinuma, et al.
第7集 1995 Page 126

私のてんかん学の軌跡〜West症候群,ヒスタミン神経系,そして機能画像/飯沼 一宇
History of My Epilepsy Research: West syndrome, Central Histaminergic Neuron System and Functional Neuroimaging/Kazuie Iinuma
第27集 2016 Page  1